上醍醐にも

| コメント(2) | トラックバック(0)
20030504_0.jpg先週来た時に見つけた、登山道脇の比較的密生しているシャガも咲きました。

上醍醐へは、こんな山道を登っていきます。

ところで、上醍醐に行きだしてもう6〜7年になりますが、気のせいか昨年あたりから、境内ですれ違う住職や修行僧(かな?)の愛想が良くなったような気が・・・。
境内ですれ違うと、むこうから「こんにちは」と言ってくれる頻度が増えたような・・・。
やっぱり気のせいかな?

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://tide-photograph.sakura.ne.jp/mt/mt-tb.cgi/747

コメント(2)

上醍醐に何度も登っておられるとか?
以前はいまのように整備された参道ではなかったですよね?
特にお不動さんから先は道幅も狭くて、人とすれ違うのもやっとだったと記憶します。
母と登ったのですが、写真を持っていくのを忘れてしまいました。 
いろんなHPで“以前の”上醍醐のあの険しい風景を捜しているのですが、見つけられなくて・・・。
YUKIO 殿、写真撮っておられませんか? もし撮っていらしたらぜひ見せて下さい。 母とのいい思い出なんです。

よろしくお願いします。

まっちゃんさん、コメントありがとうございます。
上醍醐へは10年くらい前この醍醐地区へ引っ越してきてから、ほぼ毎週末運動不足解消のために登り始めました。
今日も登ってきました。
まっちゃんさんはいつ頃登られたのでしょうか?
私の知る限り、この写真の下醍醐から上醍醐への道は、今とそれほど変わって無いと思います。
そうですねぇ、もっと昔ならもっと険しい道だったかも知れませんね。
それと、上醍醐へ登る道は他にもいくつかあって、石山寺へ続く登山愛好家が登るようなもっと険しい道もありますが、あまり一般的ではありません。ヒョッとしたらそちらの道でしょうか?
あとは、横嶺峠からの道にも道幅の少し狭いところはありますが。
石山寺へ続く道はちょっと方向違いなので無理ですが、横嶺峠への道でしたら、上醍醐へは毎週コンパクトデジカメを持って登ってますので撮影してきても良いですよ。

コメントする






2011年10月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

アーカイブ







新着情報
特価情報





デジカメオンライン







Creative Commons License
このブログはクリエイティブ・コモンズでライセンスされています。

このブログ記事について

このページは、yukioが2003年5月 4日 09:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「鳳凰」です。

次のブログ記事は「三日月」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。